「B」で始まるブランドリスト

B-LINE(ビーライン)

B-LINE(ビーライン)は、1999年に設立されたイタリアの新しい家具メーカーです。
60~70年代の名作家具の復刻に力を注いでおり、ジョエコロンボの考案したBoby Wagon(ボビーワゴン)の復刻が特に有名です。

▼「B-LINE(ビーライン)」取り扱いSHOP▼
SEMPRE.JP(センプレ)
hhstyle.com
ZEEL

ショップ解説 "B-LINE(ビーライン)"

B イタリア

BARACUTA(バラクータ)

BARACUTA(バラクータ)はイギリス マンチェスターで1923年に創業された、防水、防風加工を施したゴルフ用ブルゾンの生産を得意とするメーカーです。
1937年に名作スウィングトップG-9の原型がジョン・ミラー(JhonMiller)兄弟によって製作され、後にBARACUTA(バラクータ)を代表する大ヒットアイテムに成長します。
近年ではG-9(ゴルフジャケットモデル9)は、ミュージシャンや映画スターなどゴルファー以外の人々にも支持され、全てのスウィングトップ・ブルゾンの原型と言われています。

▼「BARACUTA(バラクータ)」取り扱いSOP▼
SELECT SQUARE(セレクトスクエア)
トラッドハウス・フクスミ

ショップ解説 "BARACUTA(バラクータ)"

B イギリス

BARBOUR(バーブァー)

BARBOUR(バーブァー)は、1894年に水夫や漁師の為に悪天候から身を守る油引きの布(オイルドクロス)や衣料品を販売する店をオープンしたのがブランドの始まりです。
大戦中には英国軍に衣料を供給し、その後はアウトドアウェアやモーターサイクルジャケットを販売し高い人気を得ています。

▼「BARBOUR(バーブァー)」取り扱いSHOP▼
BOOMJAPAN
Explorer

ショップ解説 "BARBOUR(バーブァー)"

B イギリス

BARRATS(バラッツ)

BARRATS(バラッツ)は、マヨルカ島にて1890年に設立されたシューズ工房の老舗です。
スペイン最高峰の靴ブランドとしてその地位を確立し、スペイン王室を顧客に持っています。
丁寧な作りと上質なレザーを用いたマッケイ製法の靴を得意とし、スマートなデザインとリーズナブルな価格設定で近年 日本でもファンが増えています。

▼「BARRATS(バラッツ)」取り扱いSHOP▼
ZEEL

ショップ解説 "BARRATS(バラッツ)"

B スペイン

BELSTAFF(ベルスタッフ)

BELSTAFF(ベルスタッフ)は、1924年創業の英国モーターサイクルウェアブランドです。
衣類にワックスコットンを世界で最初に用いたブランドとして有名で、この防水衣類がきっかけとなりバイカー達の熱い支持を得るようになりました。
現在はイタリア資本となっており、ハリウッドスターなどのセレブリティが多数愛用していることから、ファッションブランドとしての地位も確立しています。

▼「BELSTAFF(ベルスタッフ)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)
ZEEL
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

ショップ解説 "BELSTAFF(ベルスタッフ)"

B イギリス

BELVEST(ベルヴェスト)

BELVEST(ベルヴェスト)は、1964年イタリアの文教都市パドヴァにて創業されたクラシコ・イタリア協会員のファクトリー・ブランドです。
高級軽量素材であるタスマニアンウールをいち早くスーツ素材に採用したメーカーとしても有名で、クラシカルなスタイルと流行を取り入れたディテールは世界中にファンを持っています。
既製服の最高峰との呼び声も…。

▼「BELVEST(ベルヴェスト)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)

ショップ解説 "BELVEST(ベルヴェスト)"

B イタリア

BENSON SHOES(ベンソンシューズ)

BENSON SHOES(ベンソンシューズ)は、モロッコの伝統工芸品であるサンダルを製作するシューズメーカーです。
オールハンドメイドの靴は、熟練職人の手で1日に20足程度しか製作されず、その希少性と履き心地の良さから、フランス貴族などに多くのファンを持っています。

▼「BENSON SHOES(ベンソンシューズ)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)

ショップ解説 "BENSON SHOES(ベンソンシューズ)"

B モロッコ

BIANCHI(ビアンキ)

BIANCHI(ビアンキ)は、1885年創業のイタリアの自転車メーカーです。
世界中の自転車レースで数々の勝利を収める実績を持つ名門ブランドであると同時に、高級アパレルラインも展開し、こちらも高い評価を得ています。

▼「BIANCHI(ビアンキ)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)<アパレルライン>

ショップ解説 "BIANCHI(ビアンキ)"

B イタリア

BILL AMBERG(ビル・アンバーグ)

BILL AMBERG(ビル・アンバーグ)は、1984年から活動を開始したバッグデザイナーです。
アルミ削りだしのハンドルとレザーを組み合わせたロケットバッグが人気を履くし、一躍ヨーロッパを代表するデザイナーとなりました。
自身の名を冠するブランドを展開する一方で、2004年からダンヒルのレザーラインをディレクションしたり、ショップのインテリアを手がけるなど、活躍の場を広げています。

▼「BILL AMBERG(ビル・アンバーグ)」取り扱いSHOP▼
ZEEL
BEYES(バイズ)

ショップ解説 "BILL AMBERG(ビル・アンバーグ)"

B イギリス

BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)

BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)は、1960年にスタートしたドイツのシューズブランドです。
ブランド設立以来、一貫してドイツ国内生産にこだわり、時代や流行を超越したデザインと機能を融合させている、ヨーロッパを代表するコンフォート靴ブランドです。

▼「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」取り扱いSHOP▼
ZEEL
MONO ONLINE(モノマガジン・オンライン

ショップ解説 "BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)"

B ドイツ

BRERA(ブレラ)

BRERA(ブレラ)は、クレモナにファクトリーを構えるネクタイとストールの専門ブランドです。
イタリアらしい風合い豊かな素材感と上質なデザインが大きな特徴で、日本でも人気の高いブランドです。

▼「BRERA(ブレラ)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)

ショップ解説 "BRERA(ブレラ)"

B イタリア

BRIEFING(ブリーフィング)

BRIEFING(ブリーフィング)は、ミルスペック(米国軍用規格)に準拠したパーツを用いてタフなラゲッジを作成するバッグブランドです。
米国陸海軍やSWATなどのプロダクトを手がけるセントルイス/イーグル社のファクトリーで製造されるアイテムは、ミリタリー仕様の耐久性/信頼性を持っています。
日本でも有名セレクトショップなどで展開され、ファッション性の高いバッグとして人気があります。

▼「BRIEFING(ブリーフィング)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

ショップ解説 "BRIEFING(ブリーフィング)"

B アメリカ

BROOKLYN(ブルックリン)

BROOKLYN(ブルックリン)は、オーナー兼デザイナーの草ヶ谷氏が1979年に立ち上げたレザーグッズのブランドです。
厳選された素材だけを選び抜き、細部までの丹念なこだわりの「ものづくり」を、長年の経験と実績を兼ね備えた日本の職人の技で実現しており、日本のみならず海外でも高い評価を得ています。

▼「BROOKLYN(ブルックリン)」取り扱いSHOP▼
Brooklyn Style(ブルックリン・スタイル)
BEYES(バイズ)
ZEEL

ショップ解説 "BROOKLYN(ブルックリン)"

B 日本

BURNER(バーナー)

BURNER(バーナー)は、梅澤快行氏と畑中誉士雄氏の二人で運営するアパレルブランドです。
“男らしさの中にもキュートさ”を追求する同ブランドの服は、サーフィン、ロック、バイクをキーワードにしたアイテムで構成されており、有名セレクトショップでも展開されています。

▼「BURNER(バーナー)」取り扱いSHOP▼
SELECT SQUARE(セレクトスクエア)

ショップ解説 "BURNER(バーナー)"

B 日本

BUTTERO(ブッテロ)

BUTTERO(ブッテロ)は、1974年にマウロ・サーニ氏が設立したブーツブランドです。
ブッテロとはイタリア語でトスカーナ/マレンマ地方の牛飼いを意味し、アメリカでいうカウボーイにあたります。
同ブランドのブーツは、アメリカのウェスタンブーツとはまた違った男らしさがあり、トスカーナのクラシックブーツのシンボル的存在として高い人気を誇ります。

▼「BUTTERO(ブッテロ)」取り扱いSHOP▼
2line(ツーライン)

ショップ解説 "BUTTERO(ブッテロ)"

B イタリア