スイスのブランドリスト

DURBY&SCHALDENBRAND(ダービー&シャルデンブラン)

DURBY&SCHALDENBRAND(ダービー&シャルデンブラン)は、1946年創業のスイスの高級時計メーカーです。
時計学校の教授であったジョージ・ダービー氏が安価なスプリット・セコンド・クロノグラフ・ムーブメント「インデックス・モビーレ」を発明したことが、ブランド設立のきっかけとなりました。
その後、カレ・コンブレやアエロディーンといった人気モデルを生産し、人気高級腕時計メーカーとして確固たる地位を築いています。

▼「DURBY&SCHALDENBRAND(ダービー&シャルデンブラン)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)

ショップ解説 "DURBY&SCHALDENBRAND(ダービー&シャルデンブラン)"

D スイス

EBERHARD(エベラール)

EBERHARD(エベラール)は、1887年 時計技師を父に持つジョルジュ・エミール・エベラールが設立した高級時計ブランドです。
同ブランドの作る高性能なクロノグラフはスポーツや軍隊、科学の分野にまで広がり、1930年代を通してイタリア帝国海軍の将校用の時計として正式採用されたことで、イタリアでの知名度を獲得しました。
現在でも生産数の8割以上がイタリアに出荷されており、伊達男の間でいかに人気の高い時計かということがわかります。

▼「EBERHARD(エベラール)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)

ショップ解説 "EBERHARD(エベラール)"

E スイス

JORG HYSEK(ヨルグ・イゼック)

JORG HYSEK(ヨルグ・イゼック)は、カルティエ、ブレゲ、ティファニーなど数多くの高級時計ブランドのデザインを手がけてきた時計デザイナーで、1996年自らの名を冠したブランドを立ち上げました。
バーゼルショーにて発表した高級アクセサリー・コレクションとしての筆記具が話題を呼び、ステーショナリーの分野でもその名を轟かせています。

▼「JORG HYSEK(ヨルグ・イゼック)」取り扱いSHOP▼
ZEEL

ショップ解説 "JORG HYSEK(ヨルグ・イゼック)"

J スイス

LONGINES(ロンジン)

LONGINES(ロンジン)は、1832年にオーギュスト・アガシとその甥アーネスト・フランシロンによって設立された時計メーカーです。
リンドバーグの大西洋無着陸横断飛行を始め、数多くの冒険家をサポートする事で、その名を世界に広め、現在も多くファンを持っています。

▼「LONGINES(ロンジン)」取り扱いSHOP▼
高島屋オンラインショップ「e百貨店」
ブランドウォッチブルーク

ショップ解説 "LONGINES(ロンジン)"

L スイス

SWATCH(スウォッチ)

SWATCH(スウォッチ)は、スイスの最大ムーブメントメーカーのエタ社が1980年より開発を始め、1982年に商品化、1985年にブランドとして設立されました。
ABS樹脂のボディに直接ムーブメントを搭載し、パーツ点数を極限まで減らすことで実現した低価格設定とPOPなデザインで瞬く間に大人気の時計ブランドに成長しました。
ファッション業界と同じように毎年、春夏と秋冬の2回 新作を発表し続けています。

▼「SWATCH(スウォッチ)」取り扱いSHOP▼
swatch(スウォッチ)e-store

ショップ解説 "SWATCH(スウォッチ)"

S スイス

USM(ウーエスエム)

USM(ウーエスエム)は、1960年 スイスの建築家フリッツ・ハラー教授が開発したビルディングシステムを基礎に、限られた部材でシステム化されたモジュラー・ファニチャー・システムを開発したインテリアブランドです。
「USMハラー・システム」は、ユニットの組み替えと補充でオフィスの変化に自在に対応できる家具として世界中で愛用されています。

▼「USM(ウーエスエム)」取り扱いSHOP▼
hhstyle.com

ショップ解説 "USM(ウーエスエム)"

U スイス

VITRA(ヴィトラ)

VITRA(ヴィトラ)は、1934年にスイスで店舗什器の製造販売メーカーとして創業しましたが、2代目ロルフ・フェールバウムがチャールズ&レイ・イームズと出会い、イームズ夫妻の家具の製造販売権を獲得したことで、1957年よりインテリア家具の生産に乗り出し、その後も著名デザイナーとコラボレートして現在の地位を築き上げました。
今やヨーロッパ最大のファニチャーブランドに成長したVITRA(ヴィトラ)は、イームズのシェルチェア、ワイヤーチェアを現在世界で唯一生産するメーカーとしても知られています。

▼「VITRA(ヴィトラ)」取り扱いSHOP▼
hhstyle.com
MoMA Onlone Store Japan

ショップ解説 "VITRA(ヴィトラ)"

V スイス

WOGG(ウォグ)

WOGG(ウォグ)は、スイスを代表する工業デザイナーWilli Glaeser(ヴィリー・グレイザー)が1981年に設立したインテリア・ブランドです。
WOGG13 Pillar Box他、数多くの作品がデザイン賞を獲得しており、日本でもその独創的なデザインと高い機能性が高く評価されています。

▼「WOGG(ウォグ)」取り扱いSHOP▼
hhstyle.com

ショップ解説 "WOGG(ウォグ)"

W スイス

WOLY(ウォーリー)

WOLY(ウォーリー)シュー・ケア・プロダクツは、スイス人のアドルフ・ズッター氏が油脂、スス、糖蜜、シロップなどをミックスし、独自で靴用クリームやワックスを作って仲間達と一緒に靴に使用していたものが口コミで広まり、1861年にウォーリーの靴クリームとして発売されたことに始まります。
現在、ウォーリーブランドを製造しているMELVO社は世界トップレベルのスタッフと開発設備を誇り、ヨーロッパ各国の有名靴メーカーと提携して流行や新素材にもいち早く対応しています。

▼「WOLY(ウォーリー)」取り扱いSHOP▼
靴のシナガワ

ショップ解説 "WOLY(ウォーリー)"

W スイス