「L」で始まるブランドリスト

L'OCCITANE(ロクシタン)

L'OCCITANE(ロクシタン)は、南仏プロヴァンスをルーツとするコスメブランドです。
洗練された自然原料と伝統的な手法で、 フェイスケア、フレグランス、ボディケア、バス、ホームフレグランスなどの製品を生み出し、世界中に熱烈なファンを持っています。

▼「L'OCCITANE(ロクシタン)」取り扱いSHOP▼
コスメティックサロンARIES

ショップ解説 "L'OCCITANE(ロクシタン)"

L フランス

LAFUMA(ラフマ)

LAFUMA(ラフマ)は、フランスのアウトドアブランドで、1930年にラフマ3兄弟がバッグの製造を始めたのが始まりです。
世界で初めてメタルフレームを使用したバックパックを開発し、フランス軍の軍用品として使用されたことから一躍有名になりました。
そのデザイン性の高さから、機能的なアウトドア用品としてだけでなく、ファッションアイテムとしても注目されています。

▼「LAFUMA(ラフマ)」取り扱いSHOP▼
ZEEL

ショップ解説 "LAFUMA(ラフマ)"

L フランス

LAGASHA(ラガシャ)

LAGASHA(ラガシャ)は、1890年創業の(株)トーリンが「4つのC(快適な機能、快適な品質、快適な価格、快適なデザイン)」をコンセプトに1991年にスタートさせたバッグブランドです。
ビジネスマンを中心にこの「4C」が高く評価され、着実にファンを増やしています。

▼「LAGASHA(ラガシャ)」取り扱いSHOP▼
ZEEL

ショップ解説 "LAGASHA(ラガシャ)"

L 日本

LAMY(ラミー)

LAMY(ラミー)は、1930年にドイツのハイデルベルグに設立されたステーショナリーブランドです。
同社の筆記具は、自社のデザイナーにこだわることなく、バウハウスに影響を受けた世界中の様々な分野のデザイナーとのコラボレーションによって開発され、そのユニークなデザインでドイツ国内はもちろん世界中で人気を呼んでいます。

▼「LAMY(ラミー)」取り扱いSHOP▼
All Aboutスタイルストア

ショップ解説 "LAMY(ラミー)"

L ドイツ

LAVENHAM(ラベンハム)

LAVENHAM(ラベンハム)は、1969年にロンドン北東部SUFFOLK州の村「LAVENHAM」で設立されたブランドです。
発足当時の主力商品はホースブランケットでしたが、顧客(乗馬愛好家)の要望で人間用のナイロンキルティングジャケットを作成し、これが爆発的なヒットとなって現在までその人気が続いています。

▼「LAVENHAM(ラベンハム)」取り扱いSHOP▼
Warternavy(代理店直営)
Tokyo Life

ショップ解説 "LAVENHAM(ラベンハム)"

L イギリス

LE MANI DI EVA(レ・マーニ ディ エヴァ)

LE MANI DI EVA(レ・マーニ ディ エヴァ)は、2006年にミラノを拠点にスタートしたレザーウェアと小物のブランドです。
アントワープやフランスのトップモードブランドのデザインコンサルタントを務めた実績を持つ日本人デザイナーを起用し、早くも注目を集めています。

▼「LE MANI DI EVA(レ・マーニ ディ エヴァ)」取り扱いSHOP▼
BEYES(バイズ)

ショップ解説 "LE MANI DI EVA(レ・マーニ ディ エヴァ)"

L イタリア

LESS THAN HUMAN(レス・ザン・ヒューマン)

LESS THAN HUMAN(レス・ザン・ヒューマン)は、2003年にデビューしたアイウェアブランドです。
アナーキーなモノ作りで話題となり、日本のみならず海外でも高い評価を得ています。
今までの眼鏡業界には無いデザイン、作り方、色使い、ネーミングが特徴的なブランドです。

▼「LESS THAN HUMAN(レス・ザン・ヒューマン)」取り扱いSHOP▼
authentic gallery

ショップ解説 "LESS THAN HUMAN(レス・ザン・ヒューマン)"

L 日本

LONGINES(ロンジン)

LONGINES(ロンジン)は、1832年にオーギュスト・アガシとその甥アーネスト・フランシロンによって設立された時計メーカーです。
リンドバーグの大西洋無着陸横断飛行を始め、数多くの冒険家をサポートする事で、その名を世界に広め、現在も多くファンを持っています。

▼「LONGINES(ロンジン)」取り扱いSHOP▼
高島屋オンラインショップ「e百貨店」
ブランドウォッチブルーク

ショップ解説 "LONGINES(ロンジン)"

L スイス

LOOPWHEELER(ループウィラー)

LOOPWHEELER(ループウィラー)は、日本に現存する吊り編機(=LOOPWHEELER)によって編まれた生地のみを使用し、正統なスウェットシャツやTシャツを製造するドメスティックブランドです。
糸に過度なテンションがかかることなく良質のスウェット生地を製造できる吊り編機ですが、生産効率の悪さから使用するメーカーが殆どなく、昔ながらの製法で作られる同ブランドのスウェットシャツは貴重な存在となっています。

▼「LOOPWHEELER(ループウィラー)」取り扱いSHOP▼
Tokyo Life
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

ショップ解説 "LOOPWHEELER(ループウィラー)"

L 日本

LOUIS FAGLIN(ルイ・ファグラン)

LOUIS FAGLIN(ルイ・ファグラン)は、1899年創業の100年以上の歴史を持つフランスのメンズアクセサリーブランドです。
ナポレオン3世の時代に発表した貝殻を使ったカフリンクスをブランドの原点とし、独自に開発したT字状のバーでつなぐデザインによって、カフスを男性ファッションの定番アイテムとして世界中に広めました。
真鍮バーのカッティングから仕上げまでの全工程を自社工場で一貫して行う数少ない本格ファクトリーです。

▼「LOUIS FAGLIN(ルイ・ファグラン)」取り扱いSHOP▼
wishlist.co.jp(ウィッシュリスト)
BEYES(バイズ)
SELECT SQUARE(セレクトスクエア)

ショップ解説 "LOUIS FAGLIN(ルイ・ファグラン)"

L フランス

Lloyd Footwear(ロイド・フットウェア)

Lloyd Footwear(ロイド・フットウェア)は、1971年に代官山でスタートした英国モノの雑貨店が、その5年後にノーザンプトンのファクトリーに別注したオリジナルシューズの販売を開始したのがブランドの始まりです。
流行に左右されることなく頑なまでに英国のトラディショナルスタイルを貫く姿勢と優れたコストパフォーマンスで根強いファンを持つ靴ブランドとして認知されています。

▼「Lloyd Footwear(ロイド・フットウェア)」取り扱いSHOP▼
ETON HOUSE

ショップ解説 "Lloyd Footwear(ロイド・フットウェア)"

L イギリス